特区認定ならず。残念!
佐賀県と嬉野町が出していた「嬉野温泉ふぐ肝特区」は所管の厚生労働省から却下された。
5,000匹ものふぐを養殖して、与える餌によっては無毒であることを証明していたようですが、厚生労働省からは認められなかったようで佐賀県としては不服のようです。 当然だと思いますね。 この特区の詳しい内容は分かりませんが、おそらく無毒化したふぐを特産品として提供することで、嬉野町および佐賀県の活性化につなげたいという想いがあるのでしょう。 でも、却下。これはがっくりくるでしょう。_| ̄|○ ただ、国としては人命にかかわるものをそう簡単に特区として認定することもできないのかもしれませんね、立場的に。 こういう仕事をしているものからしたら、こうやっていろんなアイディア出して、証拠までそろえてるんだから認めてくれよ!って思いますよ、正直なところ。 「まちづくり」って難しいよね。「まちづくり」って言葉はどうなんでしょうね。何か、響きが好きじゃないです。 厚労省 「フグ肝特区」を却下 佐賀県、嬉野町は再考訴え(2004/07/30) ■
[PR]
by jenix_nobody
| 2004-07-30 14:40
| work_仕事
|
ちっこさんに教えていただいて登場できた“サン”です。 メールはこちらからどうぞ↓ gato_04js@yahoo.co.jp ■お友だちblog■ 超私的論 好きです!J-POP “sana”の日記。vol.3 CA-Port CinemaCoconut ■その他blog■ iPod情報局 フォロー中のブログ
じぶん日記
◆イーヂーなまいにち・・ シネマ親父の“日々是妄言” 相方観察週報 平秀信のジャーニー その2 まちづくりブログ Aquabeat----... うにっこ☆礼法 ◆◆泳ぎをやめちゃった魚... 映画館の暗闇に包まれて おなじ星 水の中に・・・・ 私的千里眼 つれづれなる日々 the sweetest... ハサウェイの徒然なるまま... *hanamericafe* ! ! ! cue ! ! ! スローライフでいこう。 PC_Watcher 小梅の大好き!手作りお菓子♪ flash S-tyle.jp カテゴリ
全体
myself_自分 music_音楽 tvshow_画箱 movie_映画 work_仕事 news_報道 com_機械 days_日々 ring_人環 love_恋愛 c&a_柴宮 iPod_音箱 trip_旅行 skin_衣替 book_書籍 earth_自然 mobile_携帯 hobby_趣味 未分類 最新のトラックバック
ライフログ
以前の記事
検索
タグ
映画(4)
ベン・フォールズ(2) FF12(2) 山崎まさよし(1) 関めぐみ(1) メグ・ライアン(1) ポーラ・コール(1) CHAGEandASKA(1) CHAGE(1) ASKA(1) ヒップバッグ(1) ニコラス・ケイジ(1) トラヴォルタ(1) つばめ(1) スポーツ(1) ジョン(1) クラプトン(1) クールビズ(1) アル・パチーノ(1) NateJames(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||